口腔外科
口腔外科は、口腔領域(口の中)および顎面(顔の骨)に関連する手術や治療を専門とする医療分野です。
口腔外科医は、歯科医学と一般外科学の知識を統合して、幅広い口腔および顎面の疾患や外傷の治療を行います。
口腔外科の範囲は広く、主に以下のような症状や疾患に対して治療を行います
口腔外科で行われる治療
歯の抜歯
虫歯や歯周病の進行、歯根破折などが原因で行われる抜歯のほか、親知らずの抜歯なども行います。
特に親知らずの抜歯は、抜歯をすることで周辺の神経や血管にリスクがないかなど事前にしっかりと診断することが必要です。
当院では、必要に応じてCTによる診断を行った上で治療を進めております。
お口の怪我(歯が折れた、抜けたなどの外傷)
特に遊び盛りのお子さまの場合、遊びやスポーツの際に転倒したり、物にぶつかったりして歯が折れたり欠損したりすることがあります。
歯が抜け落ちてしまったときは、慌てずなるべく早くその歯を牛乳の中に入れ、当院に連絡の上ご来院ください。
歯の折れ方や保存状態によっては、抜けた歯をきれいにして元の位置に戻すとうまく付くことがあります。
顎関節症の治療
顎関節症は、顎関節や周囲の筋肉、関節の機能に障害が起こる疾患です。
顎が痛む、口があかない、顎を動かすと音がするといった顎周辺の現れる症状のほか、頭痛、首や肩・背中の痛み、眼のつかれ、耳鳴りなど、一見歯とは関係のないように思われる症状が現れる場合もあります。
当院では、透明なマウスピースを装着することで顎の負担を軽減し、不快な症状を抑える「スプリント療法」を行っております。
インプラント手術
インプラント治療とは、歯がなくなった部分にインプラントを埋め込み、顎の骨とインプラントがしっかり結合した後に被せ物を取り付ける治療法です。
当院では、より安全にインプラント手術を行うために、CT解析による診断やシミュレーションシステムの導入も行っております。
顎の骨が少ない方への増骨手術にも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
自家歯牙移植
自家歯牙移植とは、歯を失ってしまった場所に自分の歯を別の場所から移植する治療法です。
例えば、重度のむし歯になってしまった場合や事故などによって歯根が割れてしまった場合などで、抜歯した部分に親知らずや過剰歯などを移植することができます。
自身の歯を移植するため、歯の形状や咬合に適応しやすく、自然な咬合機能を回復できるのがメリットといえるでしょう。
年齢が若い方の方が成功率が高くなる傾向があります。
お口の中のデキモノ
お口の中のデキモノ(口腔内腫瘍や粘膜の異常)は、さまざまな形状や原因で発生する腫瘍や疾患のことを指します。
これらのデキモノは、口腔内の粘膜や歯肉、舌、唇、頬などに見られることがあります。
口内炎のように、一時的な症状ですぐに自然治癒するものもあれば、自然治癒しない腫瘍や嚢胞などさまざまな種類があります。
お口の中のデキモノは違いが分かりにくいものも多くあり、「口内炎だと思っていたら口腔がんだった」というケースもあります。 少しでも異変を感じたら、早めにご相談されることをお勧めします。