小児歯科
「子供のむし歯を治したいけど、歯科医院に行くのを嫌がって治療が進まない」
「歯科医院に連れていきたいけど、子供が泣いて迷惑をかけないかないか心配」
保護者の方にとって、お子さまを歯科医院に連れてくるのは大仕事ではないでしょうか?泣いていやがる子はもちろん、歯科医院が初めてのお子さまの場合も何かと不安が多いと思います。
私たちも、ただいま子育て真っ只中です。実際に子育てを経験してみて、子供に歯磨きをさせることの大変さ、むし歯にさせない難しさを改めて痛感しております。
だからこそ、今現在同じような悩みを抱え、大変な思いをしている親御さまのお気持ちに寄り添いながらサポートできるのではと思います。
親御さまのご都合やお気持ちを考慮しながら、お子さまに対しても真摯に向き合い、自分から進んで歯科治療に取り組めるよう全力でサポートさせていただいております。
お子さまの歯をむし歯にしないための予防処置
シーラント
シーラントとは、汚れが溜まりやすくむし歯になりやすい奥歯の溝の部分に、フッ素を配合した白いプラスチックを埋めることで、溝に汚れが溜まるのを防ぎ、むし歯を予防する方法です。
むし歯になりやすい場所として、「奥歯の溝」、「歯と歯の間」、「歯と歯茎の境目」などが挙げられます。それらのうち「奥歯の溝」は生え始めのうちにシーラントをすることにより、むし歯を予防することができます。
その時期については歯科医師による判断が必要ですので、お気軽にお尋ねください。
フッ素塗布
当院では乳歯や生えはじめの永久歯に、定期的にフッ素を塗ることを推奨しております。
フッ素は歯のエナメル質に作用してフッ化アパタイトという耐酸性の強い層を作ります。むし歯は細菌が出す酸によって歯が溶かされることにより進行しますが、その酸に対する抵抗力が増し、むし歯になりにくくなります。
お口の中をきれいにした後で、年齢に合わせた濃度のフッ素液を歯に染み込ませていきます。フッ素塗布の前に行うクリーニングでは、イチゴやバナナなどのフルーティーな味のするペーストを使っています。
「フッ素は体に毒ではないか?」という患者さまがまれにいらっしゃいます。確かに高濃度のフッ素溶液を一気に飲んだりすれば毒性はあります。ただし歯科医院で使用している濃度のフッ素溶液は問題となるような量ではなく、むしろ医学的観点からみてむし歯予防にかかわる有効性が高いと判断されています。 歯のフッ素塗布に関して気になる点がございましたら、お気軽にお尋ねください。
歯のクリーニング
歯科衛生士が専用の器具を用いて歯を一本一本丁寧にクリーニングしていきます。
子どもの歯は、大人の歯に比べて奥歯の溝が深く、汚れが溜まりやすい傾向にあります。
また、歯の生えはじめ、生え変わりの時期などは特に歯磨きがしにくくなり、ご家庭でのケアだけではどうしても限界があります。
歯科医院を上手に利用して、お口の中を清潔に保つ習慣をつけましょう。
ブラッシング指導
担当の衛生士が、優しく、一緒に楽しみながら歯の磨き方の指導をします。
子供の時期に正しいブラッシング方法を習得することで、大人になってもむし歯予防の習慣が作れます。
定期的に来院していただき、他の処置と合わせて行うことで、信頼関係も築きながら、効果的にむし歯の予防をすることが可能です。
仕上げ磨き指導
厚生労働省が行ったアンケートによると、ご家庭で仕上げ磨きを行っている割合は97%を超えているそうです。
しかしながら、実際には「仕上げ磨きって、そもそもどうやったらいいんですか?」というご質問をいただくことも多く、とりあえずやってはいるものの、きちんとできているか自信がないという親御さまも多いようです。
実際、お子さまの仕上げ磨きを完璧に行うのはとても大変です。そもそもやり方がわからない、わかっていても出来ないということが多くあります。
当院では、親御さまやお子さまになるべく負担をかけないよう、日々の生活習慣として取り入れてもらいやすいような仕上げ磨きの仕方を指導しています。
それでもケアしきれない部分はどうしても出てきますので、歯科医院をうまく利用しながら一緒にお子さまの歯の健康を守っていきましょう。